('19-070) 高尾梅郷梅まつり5kmランニング
2019年3月10日(日)、晴れ/曇り、6℃~14℃
(6時45分)
・ 朝方は晴れていたが、しだいに雲が広がってきた。
・ 冷え込みはなくて、風も穏やかだった。
・ 昼頃には南風が強くなった。
○ 立川駅から国営昭和記念公園へ行った
・ 7時半、立川シティハーフマラソンに出場するため、立川駅から国営昭和記念公園へ向かった。
・ 駅から20分ほど歩いて公園入口に着いた。
・ 公園ゲート付近には大学生や一般の参加者がたくさん集まっていた。
・ マラソン出場者には仮入園券が事前送付されていたので、入園券を買わずに入ることができた。(続く)


◎ 高尾梅郷5kmランニング
○ 北野駅から高尾山口駅へ
・ 午後は、北野駅へ向かった。
・ 午前にハーフを走って足指が痛かったので、ほとんどウォークになった。
・ 北野駅から高尾山口駅に向かった。
・ 高尾山口駅から高尾山火渡り祭の会場に行って、45分ほど立ち見した。【後ほどレポート】
(1.5㎞北野駅)11分37秒
◎ 高尾梅郷梅まつりへ行った
・ 高尾山登山口前からランスタートした。脚の疲れより、足指の痛みでまともに走れなかったので、ウォーク中心で時々走った。
○ 裏高尾梅郷遊歩道
(裏高尾梅郷遊歩道)
・ 甲州街道を高尾駅方面に向かって、小仏川に着いた。
・ 川沿いの裏高尾梅郷遊歩道にある紅白の梅の花を見ながら散策した。
(1㎞小仏川)9分06秒


○ 関所梅林
・ 小仏関所跡の梅林では、地元町内会の方達がスタンプラリーや食事を提供していた。
・ さらに旧甲州街道を西へ向かうと梅林の見どころがたくさんあるが、さすがに今日は足が痛くて、高尾駅から直帰することにした。
(1.7㎞小仏関所跡)22分30秒~27分30秒 (3.4㎞高尾駅)41分37秒


(6時45分)

・ 冷え込みはなくて、風も穏やかだった。
・ 昼頃には南風が強くなった。
○ 立川駅から国営昭和記念公園へ行った
・ 7時半、立川シティハーフマラソンに出場するため、立川駅から国営昭和記念公園へ向かった。
・ 駅から20分ほど歩いて公園入口に着いた。
・ 公園ゲート付近には大学生や一般の参加者がたくさん集まっていた。
・ マラソン出場者には仮入園券が事前送付されていたので、入園券を買わずに入ることができた。(続く)


◎ 高尾梅郷5kmランニング
○ 北野駅から高尾山口駅へ

・ 午前にハーフを走って足指が痛かったので、ほとんどウォークになった。
・ 北野駅から高尾山口駅に向かった。
・ 高尾山口駅から高尾山火渡り祭の会場に行って、45分ほど立ち見した。【後ほどレポート】
(1.5㎞北野駅)11分37秒
◎ 高尾梅郷梅まつりへ行った
・ 高尾山登山口前からランスタートした。脚の疲れより、足指の痛みでまともに走れなかったので、ウォーク中心で時々走った。
○ 裏高尾梅郷遊歩道
(裏高尾梅郷遊歩道)

・ 川沿いの裏高尾梅郷遊歩道にある紅白の梅の花を見ながら散策した。
(1㎞小仏川)9分06秒


○ 関所梅林
・ 小仏関所跡の梅林では、地元町内会の方達がスタンプラリーや食事を提供していた。
・ さらに旧甲州街道を西へ向かうと梅林の見どころがたくさんあるが、さすがに今日は足が痛くて、高尾駅から直帰することにした。
(1.7㎞小仏関所跡)22分30秒~27分30秒 (3.4㎞高尾駅)41分37秒


この記事へのコメント